一般財団法人日高川町ふるさと振興公社 苗生産(培養苗)

雇用形態
正社員
求人詳細
○年間業務のうち9月~3月は、主にピンセット・メスを用いた無 菌作業台での培養苗の植替え作業に従事します。4月以降は、1 センチ~3センチの培養苗の植替えなど、苗管理に係る作業に従 事します。(1~2年目は多量の培養容器などの洗浄や片付け等 の作業が中心です。)・連結ポットへの植替えのための苗調整や、ピンセット、メスを使 用した植えつけ作業・ハウス内で、灌水や植替え、散肥、草引きなどの苗管理 (農作業的な内容)・多量の培養容器などの洗浄や片付け、培養苗や荷物の移動等(特に1~2年目の方が主に行う仕事となります。)【変更範囲:変更なし】
勤務地
〒644-1122和歌山県日高郡日高川町大字高津尾1052-1「バイオセンター中津」
最寄り駅JRきのくに線 和佐駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段車
所要時間25分
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
給与・手当
a+b(+c):1,065円〜1,065円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a):基本給(月額平均)又は時間額1,065円〜1,065円
手当(b):-
固定残業代(c):なし
通勤手当:なし
会社の特長
産品物の加工、ジビエ加工による産品化推進と有害鳥獣対策、植物バイオテクノロジーを利用した培養苗の生産等による農業振興等による地域の活性化を目的として活動
勤務時間・日数
交替制(シフト制)
就業時間19時00分〜17時30分
就業時間29時00分〜16時30分
就業時間39時00分〜16時00分
又は9時00分〜17時30分
の時間の間の7時間程度
就業時間に関する特記事項
労働時間が1日7時間前後のシフト勤務になります。また、週の労働日数については業務の都合により大きく変動があります。
休日・休暇
土曜日,日曜日,祝日,
その他
週休二日制毎週
その他シフトによる
待遇・福利厚生
労災保険
資格
免許・資格不問
応募方法
「ジョブクルーズ」の応募フォームよりご応募ください。
応募フォームよりご応募
↓
選考
↓
担当者の方よりご連絡
↓
面接
※ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書を郵送してください
↓
選考結果通知
面接場所
〒644-1122和歌山県日高郡日高川町大字高津尾1052-1
最寄り駅JRきのくに線 和佐駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段車
所要時間25分
特記事項
*仕事の多くは、着席、起立による同じ体勢での作業になります。*細やかな作業のため手先の器用さと手早さが必要になります。*作業場は植物の生育環境に合わしているため、外気との寒暖差が 大きくなります。また寒い場所、暑い場所での作業の時がありま す。(農作業)*雇用期間の条件について…業績、本人の勤怠、能力等により更新 の判断をします。*繁忙期は週5日の勤務になる場合があります。また、8月~11 月頃は月労働日数が数日程度になる場合があります。*園芸に興味や知識がある方は取り組みやすいです。*ほとんどのパート従業員は給与年間90~115万円(前後)と なっています。*用事の予定や急用(子供さんの行事や欠席時、地区の行事、介護 ・病院等)に関しての休暇は取りやすいです。時期によっては、 休暇予定のご希望日を考慮し、シフトを調整いたします。*年次有給休暇は法定のとおり付与します。*加入保険は雇用条件により異なります。*面接時の「簡単な実技テスト」について、数センチの植物のカッ トとピンセットでの植え付けを行う予定です。【事業所からのメッセージにその他情報あり】

