株式会社ヒラケミライ生きる力の教室やえせ 児童指導員・保育士・教員・社会福祉士・精神保健福祉士

雇用形態
正社員
求人詳細
放課後等デイサービス【生きる力の教室】で、障がい児支援員のお仕事です。障がい児が「親なき後」の幸せな人生を歩む事ができるよう、生きる力を育むための専門療育を、チーム支援で行っています。障がい児支援が初めての方も、社内研修が充実していますので、児童指導員としてより良い療育目指したい方、児童指導員として未経験の方も安心してご応募ください。午前中は、支援について話し合ったり教材づくりを行います。子どもたちの下校時間に、学校へお迎えに行き、教室に到着したら、おやつ・遊び・体験・訓練などの支援を行います。17時に保護者様が教室にお迎えに来ます。一部の子どもたちは、拠点送迎を行います。「変更範囲:なし」
勤務地
就業場所事業所所在地と同じ〒901-0411沖縄県島尻郡八重瀬町字友寄43ー10
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
給与・手当
a+b(+c):195,000円〜260,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a):基本給(月額平均)又は時間額160,000円〜170,000円
手当(b):生きる力手当 20,000円〜20,000円資格手当 10,000円〜20,000円役職手当 5,000円〜50,000円
固定残業代(c):なし
通勤手当:実費支給(上限あり)
会社の特長
「共に生きる未来を拓き、障がいのない世界を創る」を企業理念に、福祉をとことん楽しみます
勤務時間・日数
就業時間19時30分〜18時30分
就業時間29時00分〜18時00分
就業時間に関する特記事項
(2)は土曜日の勤務時間時短勤務(6時間/日、30時間/週)でも可
休日・休暇
日曜日,祝日,
その他
週休二日制毎週
その他休日はシフト制、平日のみ勤務も可
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
待遇・福利厚生
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
資格
児童指導員任用資格(学童支援員も可)必須
普通自動車運転免許必須(AT限定可)
応募方法
「ジョブクルーズ」の応募フォームよりご応募ください。
応募フォームよりご応募
↓
選考
↓
担当者の方よりご連絡
↓
面接
※ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書を郵送してください
↓
選考結果通知
面接場所
〒901-0411沖縄県島尻郡八重瀬町字友寄43ー10
特記事項
★学校送迎は、島尻特別支援学校と西崎特別支援学校の2校のみ。 また、利用児童の自宅への送迎は行っておらず、保護者様が教室 まで迎えに来てくださいます。そのため、児童指導員として療育 実践に集中することができます。また、自宅送迎を行わないため 、療育終了後は速やかに帰宅可能。残業ゼロの職場です。★仕事と育児を両立させながら、自分らしい働き方で活躍している 職員もいます。子連れ出勤も可能です。「子どもが大きくなるま ではパート社員、その後正社員にキャリアアップ」等、あなたの キャリアイメージをお聞かせください。★教室の療育や運営に対し、保護者の皆さまはとても協力的な方ば かり。「親なき後」の子どもたちの幸せな人生を、地域全体で支 えていこうという温かな雰囲気がある教室です。私たちと一緒に 「地域共生社会」を目指しませんか。*UIJターン歓迎求人:オンライン面接可能*シニアが活躍している職場です『シニア応援求人』高年齢者の採用も積極的に行っています。若年者も高齢者も是非ご応募下さい。『オンライン自主応募』の場合、ハローワークの紹介状は不要です

