社会福祉法人清慈会 放デイ支援スタッフ(無資格者は2年以上の実務経験が必要)

雇用形態
正社員
求人詳細
・放課後等ディサービス事業所において、利用児童(定員10名・ 学齢期の障がい児)への支援業務(アセスメント・コミュニケー ション支援・学習支援・日常生活スキルの獲得など)と書類作成 を行っていただきます。・季節に合わせての行事や外出の企画、防災計画や委員会活動に参 画していただきます。・ワンボックスカー(AT)での送迎業務があります。(南部、五 戸、三戸、田子方面)【変更範囲:変更なし】
勤務地
〒039-0502青森県三戸郡南部町大字下名久井字高森57-11放課後等デイサービス事業所 清岳園いっぽ
最寄り駅剣吉駅
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
給与・手当
a+b(+c):179,800円〜263,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a):基本給(月額平均)又は時間額153,800円〜230,000円
手当(b):処遇改善手当手当 26,000円〜33,000円
固定残業代(c):なし
その他(d):*資格手当:介護福祉士・保育士7千円、社会福祉士・ 精神保健福祉士・作業療法士・理学療法士・言語聴覚 士・公認心理師2万円、臨床心理士1万円、認定心理 士5千円*住宅手当:要件により5千円~15千円*扶養手当:要件により子供一人5千円
通勤手当:実費支給(上限あり)
会社の特長
当法人は、南部町と田子町に障害福祉サービスを展開しており、「利用者の人権尊重」を基本理念に、法人のモットーである『愛・希望・勇気・真心』をもって利用者支援にあたっています。
勤務時間・日数
変形労働時間制
変形労働時間制の単位1ヶ月単位
就業時間18時30分〜17時30分
就業時間29時45分〜18時45分
就業時間314時45分〜18時45分
就業時間に関する特記事項
(3)休憩なし・上記以外にも7~9時間の複数勤務時間あり・月平均所定労働時間数は164時間(令和7年度)
休日・休暇
日曜日,祝日,
その他
週休二日制
その他
その他休日は勤務割表にてあらかじめ指定します。(希望休日は相談に応じます)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
待遇・福利厚生
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金*資格手当:介護福祉士・保育士7千円、社会福祉士・ 精神保健福祉士・作業療法士・理学療法士・言語聴覚 士・公認心理師2万円、臨床心理士1万円、認定心理 士5千円*住宅手当:要件により5千円~15千円*扶養手当:要件により子供一人5千円
資格
免許・資格名その他の福祉・介護関係資格必須
保育士必須児童発達支援管理責任者/児童指導員任用資格 他、特記参照いずれかの資格を所持で可
普通自動車運転免許必須(AT限定可)
応募方法
「ジョブクルーズ」の応募フォームよりご応募ください。
応募フォームよりご応募
↓
選考
↓
担当者の方よりご連絡
↓
面接
※ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書を郵送してください
↓
選考結果通知
面接場所
〒031-0813青森県八戸市大字新井田字松山下野場7-15医療法人清照会 湊病院
特記事項
*以下の方が応募可能となります。1.児発管、保育士、社会福祉士、精神保健福祉士、作業療法士、 理学療法士、言語聴覚士、公認心理師、臨床心理士、認定心理 士、児童指導員任用資格の資格保有者2.介護福祉士資格保有+強度行動障害支援者養成研修(基礎)修 了者3.上記資格がない場合には、児童施設での実務経験が2年以上あ る方*応募書類を下記あてに郵送または持参してください。【書類締切:11月28日(金)必着】 〒039-0502 青森県三戸郡南部町大字下名久井字高森57-7 社会福祉法人 清慈会*履歴書には必ず連絡が取れる連絡先(携帯電話番号やメールアド レス)を記載してください。*採用日は、令和8年1月1日以降随時となります。*応募前に職場見学を希望される場合には事前にご連絡をいただけ れば対応させていただきます。“FB連携事業対象求人”

