障がい者サポート|職業指導員、生活支援員|資格・経験不要

応募する

雇用形態

正社員

求人詳細

就労支援施設において、障がい者を持った方に対して「働くための機会や訓練を提供する」仕事です。福祉の仕事に関心があれば、資格や経験は不要です。社会人経験さえあればOKです。■主な仕事内容は3つ(変更の範囲なし)・内職的な仕事の支援、指導・社用車での利用者の送迎、商材の運搬・レクリエーションでの引率、補助等■やりがいこの仕事は介護ではなく、就労をサポートするお仕事です。人の未来を創ることのやりがいを感じられます。「人と接することが好き」「誰かのための支えになりたい」こんな思いがある方は活躍できると思います。     業務変更範囲:法人の定める業務

勤務地

岡山県岡山市南区
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)

受動喫煙対策に関する特記事項
屋外に喫煙場所あり

給与・手当

a+b(+c):206,780円〜215,220円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a):基本給(月額平均)又は時間額177,240円〜177,240円
手当(b):処遇改善手当 29,540円〜37,980円
固定残業代(c):なし
その他(d):基本給=時給×8H×21.1日で例示処遇改善手当=175円~225円×8H×21.1日で例示しています。・
通勤手当は通勤距離等に応じて変動します。・基本給は所持資格によっては上がるものもあります。(介護職員初任者研修・実践研修・介護福祉士など)
通勤手当:実費支給(上限なし)

会社の特長

勤務時間・日数

就業時間18時00分〜17時00分

休日・休暇

土曜日,日曜日,
その他
週休二日制毎週
その他GW休暇(5月3日~5月5日)、夏季休暇(8月13日~8月15日)、年末年始休暇(12月29日~1月3日)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日

待遇・福利厚生

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金基本給=時給×8H×21.1日で例示処遇改善手当=175円~225円×8H×21.1日で例示しています。・通勤手当は通勤距離等に応じて変動します。・基本給は所持資格によっては上がるものもあります。(介護職員初任者研修・実践研修・介護福祉士など)

資格

普通自動車運転免許必須(AT限定可)

応募方法

「ジョブクルーズ」の応募フォームよりご応募ください。

応募フォームよりご応募

選考

担当者の方よりご連絡

面接

※ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書を郵送してください

選考結果通知

面接場所

特記事項

*現在岡山市南区の豊成と松浜町に店舗があり、今回は松浜町の募集となります。*明るく活気のある事業所として評判です。*どちらの事業所でも、給与体系などは変わりません。*事業所間の異動はあるかもしれませんが、転居を伴う転勤はありません。*経験者の方も、未経験者の方も問わず募集しています。*障害を持つ方の作業を助言したり手助けする仕事なので「人と接するのが好きな方」「誰かの役に立ちたい方」であれば、やりがいを持って働いていただけると思います。*わからないことなどは社内研修や、先輩が親切に伝えて行きますので、安心して働いて頂けます。*先ずはご見学からでもOKですので、お気軽にご応募お待ちしております。*PRシート参照

応募する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です