独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構福島支部 パートナー職員(月15日勤務)

雇用形態
正社員
求人詳細
○職業能力開発業務に関すること、その他付随する業務。 ・訓練生募集に係る広報業務(商業施設へのチラシ配架依頼等、 いわゆる飛び込み営業的な広報活動含む) ・訓練生募集に係る関係機関への訪問 ・会津管内のハローワーク等各所で開催される雇用保険説明会 での当センター職業訓練に関する説明 ・施設見学会等での誘導・アナウンス ・職業訓練生対応、来所者受付対応(電話含む)、書類作成等 ・文書の発送及び保管、書類・備品整理等の軽作業 ・訓練センター運営上必要な業務(行事運営補助等) ・上記業務に付随する業務[変更範囲:会社の定める業務]
勤務地
〒965-0858福島県会津若松市神指町大字南四合字深川西292「会津訓練センター(ポリテクセンター会津)」
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
給与・手当
a+b(+c):1,165円〜1,165円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a):基本給(月額平均)又は時間額1,165円〜1,165円
手当(b):-
固定残業代(c):なし
その他(d):*月額目安:131,070円(日給×15日)*昇級(年1回:当機構の規定により実施)*賞与(年2回:当機構の規定により実施)*寒冷地手当:11月~3月の間、月額により支給 (世帯主11,400円 その他8,200円)
通勤手当:実費支給(上限あり)
会社の特長
会津地域の求職者の再就職のための技能・技術を身につけていただく職業訓練機関である。また事業主等に対する職業能力開発に関する相談や援助を行っている。
勤務時間・日数
変形労働時間制
変形労働時間制の単位1ヶ月単位
就業時間18時45分〜17時00分
就業時間に関する特記事項
業務により変形勤務(1ケ月単位)あり原則として時間外労働は、なし
休日・休暇
土曜日,日曜日,祝日,
その他
週休二日制
その他
その他年末年始(12/29~1/3)年次有給休暇:採用日から6日付与
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数5日
待遇・福利厚生
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金*月額目安:131,070円(日給×15日)*昇級(年1回:当機構の規定により実施)*賞与(年2回:当機構の規定により実施)*寒冷地手当:11月~3月の間、月額により支給 (世帯主11,400円 その他8,200円)
資格
(AT限定可)
普通自動車運転免許必須(AT限定可)
応募方法
「ジョブクルーズ」の応募フォームよりご応募ください。
応募フォームよりご応募
↓
選考
↓
担当者の方よりご連絡
↓
面接
※ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書を郵送してください
↓
選考結果通知
面接場所
〒965-0858福島県会津若松市神指町大字南四合字深川西292
特記事項
●1ケ月あたり15日の勤務です。勤務日は前月に計画していただきます。●通勤手当は、公共交通機関を利用する場合、実費相当額を支給(上限 150,000円/月)。自動車通勤は、片道2km以上の場合、使用距離に応じ通勤手当を支給。

