株式会社博電舎 舞台機構設備関連の法人営業|文化施設に関われる仕事です

応募する

雇用形態

正社員

求人詳細

劇場、舞台、音楽ホール、学校の体育館などに設置される舞台装置(吊物・昇降機構・照明バトンなど)の提案営業を担当していただきます。お客様が思い描く舞台のイメージをヒアリングし、社内の技術部門と連携しながら図面を確認し、最適な設備を組み合わせて「仕組み」として提案する仕事です。<主な業務内容>■公共ホールや学校体育館などの修理・メンテナンス提案■新設ホールや大規模改修に伴う舞台装置の設備提案・新規開拓【変更範囲:変更なし】

勤務地

就業場所事業所所在地と同じ〒553-0001大阪府大阪市福島区海老江8丁目9-9
最寄り駅阪神電鉄本線 淀川駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段徒歩
所要時間4分就業場所に関する特記事項■大阪メトロ千日前線「野田阪神駅」より徒歩10分■JR東西線「海老江駅」より徒歩10分
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)

給与・手当

a+b(+c):220,000円〜270,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a):基本給(月額平均)又は時間額120,000円〜150,000円
手当(b):職能手当 79,000円〜89,000円
固定残業代(c):あり21,000円〜31,000円固定残業代に関する特記事項時間外手当は時間外労働にかかわらず、固定残業代として支給し、13時間を超える分は追加で支給。
その他(d):■皆勤手当   8,000円■家族手当(配)4,000円     (子)2,000円■出張手当   2,000円
通勤手当:実費支給(上限なし)

会社の特長

舞台装置設備施工の会社としては、関西の業界では最古の実績を誇るメーカー。

勤務時間・日数

就業時間18時30分〜17時15分

休日・休暇

土曜日,日曜日,祝日,
その他
週休二日制毎週
その他■年末年始休暇■夏季休暇
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日

待遇・福利厚生

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形■皆勤手当   8,000円■家族手当(配)4,000円     (子)2,000円■出張手当   2,000円

資格

普通自動車運転免許必須(AT限定可)

応募方法

「ジョブクルーズ」の応募フォームよりご応募ください。

応募フォームよりご応募

選考

担当者の方よりご連絡

面接

※ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書を郵送してください

選考結果通知

面接場所

〒553-0001大阪府大阪市福島区海老江8丁目9-9
最寄り駅阪神電鉄本線 淀川駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段徒歩
所要時間4分

特記事項

◆舞台機構とは、主にホールや劇場等の舞台部分に設置されている 演出効果用の機器類の総称です。幕、舞台照明器具を 天井から吊るすためのバトンなどが舞台機構設備に該当します。■自分の関わった案件が「舞台」として形に残り、 地域の文化や教育に貢献できる社会的意義の高い仕事です。■見えないところで舞台を支える誇りを持てます。■舞台設備の知識は入社後に研修やOJTで習得可能です。■入社後3か月は先輩に同行し、業界や顧客対応を学びます。■1年後には小規模案件を担当、3年後には大規模ホールの案件に 携われるなど、着実に成長できる環境です。■土日祝休みでプライベートも大切にできます。◆求職者マイページの『メッセージ機能』が使用可能な方は、 メッセージから面接日等をご連絡いたします。*応募にはハローワークの紹介状が必要です。(求職者マイページからのオンライン自主応募を除く)

応募する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です