公益社団法人杵築市地域活性化センター 道路維持管理作業員

雇用形態
正社員
求人詳細
・市道や公共施設の草刈り、清掃等の維持管理業務・圃場(水田等)畦畔の草刈り業務※閑散期(11月~5月頃)については、森林組合の下請け業務(下刈り・除伐等)、水稲育苗作業、堆肥センター作業に従事*変更範囲:法人の定める業務※応募には、ハローワークの紹介状が必要です
勤務地
就業場所事業所所在地と同じ〒879-1311大分県杵築市山香町大字内河野4085番地の1
最寄り駅中山香駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段徒歩
所要時間20分就業場所に関する特記事項市内及び周辺に会社車輛で移動
受動喫煙対策あり(喫煙室設置)
受動喫煙対策に関する特記事項
喫煙室のみ可
給与・手当
a+b(+c):150,827円〜150,827円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a):基本給(月額平均)又は時間額150,827円〜150,827円
手当(b):-
固定残業代(c):なし
その他(d):※
通勤手当(最高額片道14km以上)含む※
通勤手当は距離により、日額最高682円 ※夏季(7月・8月)の期間中に草刈り作業に従事した場合は、勤務時間に応じて手当を支給(日額500円)※賃金は、時給×7.75H×20.4日で計算表示
通勤手当:実費支給(上限あり)
会社の特長
高齢化による農地の荒廃を防止し、地域の活性化をはかるため、山香町と農協が共同出資した公益法人で、今後、目的達成のため、種々の事業を拡大し、事業展開をはかっていく。
勤務時間・日数
交替制(シフト制)
就業時間18時15分〜17時00分
休日・休暇
土曜日,日曜日,祝日,
その他
週休二日制毎週
その他*夏期休暇:8/13~8/15,年末年始:12/29~1/3
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
待遇・福利厚生
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,その他(民間災害保険)※通勤手当(最高額片道14km以上)含む※通勤手当は距離により、日額最高682円 ※夏季(7月・8月)の期間中に草刈り作業に従事した場合は、勤務時間に応じて手当を支給(日額500円)※賃金は、時給×7.75H×20.4日で計算表示
資格
免許・資格名フォークリフト運転技能者 あれば尚可車両系建設機械(整地・運搬・積込用及び掘削用)運転技能者 あれば尚可刈払機取扱作業者教育受講者( あれば尚可)
普通自動車運転免許必須(AT限定不可)
応募方法
「ジョブクルーズ」の応募フォームよりご応募ください。
応募フォームよりご応募
↓
選考
↓
担当者の方よりご連絡
↓
面接
※ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書を郵送してください
↓
選考結果通知
面接場所
〒879-1311大分県杵築市山香町大字内河野4085番地の1
最寄り駅中山香駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段徒歩
所要時間20分
特記事項
*雇用期間については6ヶ月毎の原則更新(9月・3月)*60代以上の方も活躍中(多くの方が5年以上と長く勤務されています)*私用に伴う就業日や就業時間、日数調整など対応可能ですので、 ご相談ください。*夏期の草刈り作業に従事した場合、日額:500円支給*熱中症対策グッズの貸与や支給、飲料や氷果を支給しています。*臨時職員(フルタイム/時給)、嘱託職員(フルタイム/月給) 登用実績あり

