社会福祉法人しのぶ福祉会あづま授産所 職業指導員または生活支援員

雇用形態
正社員
求人詳細
・当施設の職業指導員または生活支援員として、利用者(知的障害 者)と一緒に、作業や日中活動を行います。・施設内での野菜加工等や施設外就労といって、利用者さん2~6 名とユニットを組んで古紙回収や荷物の運搬、リサイクル業者内 での作業、農作業等、施設の外で作業を行います。(運転免許必 須)・また、自力通所困難な利用者に対しては送迎(約1時間程度)を 行う場合もあります。 変更範囲:変更なし
勤務地
就業場所事業所所在地と同じ〒960-8057福島県福島市笹木野字表屋敷45-3
最寄り駅JR東北本線 福島駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段車
所要時間10分
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
受動喫煙対策に関する特記事項
・施設敷地内は禁煙となっております。
給与・手当
a+b(+c):975円〜975円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a):基本給(月額平均)又は時間額975円〜975円
手当(b):-
固定残業代(c):なし
その他(d):※
通勤手当は距離に応じて支給(~19,500円)※処遇改善手当あり(~30,000円)
通勤手当:実費支給(上限あり)
会社の特長
雇用されることの困難な知的障害者を通わせ、生活訓練を行い、能力に応じた仕事を与えて、自活させることを目的としている。
勤務時間・日数
就業時間18時30分〜16時30分
就業時間28時30分〜12時30分
就業時間313時00分〜17時00分
就業時間に関する特記事項
就業時間2・3は、休憩0時間
(1)~
(3)の選択可
休日・休暇
土曜日,日曜日,祝日,
その他
週休二日制毎週
その他・年末年始(12/29~1/3)・施設が定めた日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
待遇・福利厚生
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金※通勤手当は距離に応じて支給(~19,500円)※処遇改善手当あり(~30,000円)
資格
免許・資格名中型自動車免許 あれば尚可
普通自動車運転免許必須(AT限定可)
応募方法
「ジョブクルーズ」の応募フォームよりご応募ください。
応募フォームよりご応募
↓
選考
↓
担当者の方よりご連絡
↓
面接
※ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書を郵送してください
↓
選考結果通知
面接場所
〒960-8057福島県福島市笹木野字表屋敷45-3
最寄り駅JR東北本線 福島駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段車
所要時間10分
特記事項
・応募には、事前の施設見学を条件とします・採用日は、応相談可・入社後の年次有給休暇日数は1~10日(次年度11日)・加入保険は、就業条件により変更となります。

