社会福祉法人新潟市社会福祉協議会 地域福祉事業兼生活福祉資金事業相談員(第2種)

雇用形態
正社員
求人詳細
○生活福祉資金貸付事業に関する相談対応及び事務○当会が実施する各種地域福祉事業(地域住民との協働による事業や各種福祉活動の推進等)〇配属先の窓口対応、庶務・経理事務全般*変更範囲:なし
勤務地
〒950-0909東区下木戸下木戸1-4-1:東区福祉協議会 中央区西堀前通909:中央区福祉協議会 西区寺尾東3-14-41:西区福祉協議会 いずれかでの勤務
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
給与・手当
a+b(+c):1,133円〜1,133円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a):基本給(月額平均)又は時間額1,133円〜1,133円
手当(b):-
固定残業代(c):なし
その他(d):*月給×12ヶ月÷1446hで計算
通勤手当:実費支給(上限あり)
会社の特長
地域福祉の推進を目的として、全国の全市町村に設置が義務付けられている公益的な団体です。新潟市社協のビジョン「支えあい、ともに笑顔で暮らすまち『にいがた』」に基づき、活動しています。
勤務時間・日数
就業時間19時00分〜16時00分
休日・休暇
土曜日,日曜日,祝日,
その他
週休二日制毎週
その他年末年始(12/29~1/3) 夏季休暇(7~9月に5日)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数20日
待遇・福利厚生
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金*月給×12ヶ月÷1446hで計算
資格
免許・資格名
社会福祉士 あれば尚可精神保健福祉士 あれば尚可その他の福祉・介護関係資格 あれば尚可社会福祉主事任用資格 ペーパードライバー不可
普通自動車運転免許必須(AT限定可)
応募方法
「ジョブクルーズ」の応募フォームよりご応募ください。
応募フォームよりご応募
↓
選考
↓
担当者の方よりご連絡
↓
面接
※ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書を郵送してください
↓
選考結果通知
面接場所
〒950-0909新潟県新潟市中央区八千代1丁目3番1号
最寄り駅JR新潟駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段徒歩
所要時間10分
特記事項
○作業服・制服:無○業務上車を使用する機会:有(社用車 有)○マイカー通勤用駐車場:自己契約〇連絡可能時間帯:月曜日~金曜日 8時30分~17時15分※11月14日(金)(締切日必着)までに、当会専用の申込書、紹介状、返信用封筒、受験資格に必要な資格証・証明書の写しを「特定記録郵便」で郵送(持参不可)してください。(事前連絡不要)※雇用開始は令和8年1月1日※実施要項、申込書は本会ホームページよりダウンロードできます。

