特定非営利活動法人こども発達支援ラボ 指定障害児通所支援の児童発達支援施設での療育担当保育士

雇用形態
正社員
求人詳細
児童発達支援事業所「ほしの子」では、発達に特性のある未就学児を対象に、保護者と一緒に療育を行います。遊びや運動、製作などを通して子どもの発達を支援し、家庭でも実践しやすい関わり方を保護者と共に学びます。保育士や公認心理師の専門職と協力しながら、一人ひとりに合った支援をチームで進めます。日々の活動計画や記録、保護者との連絡も担当します。子どもの笑顔と成長を一緒に喜べる方を歓迎します。【変更範囲:変更なし】
勤務地
〒933-0041富山県高岡市城東2丁目2番11号児童発達支援事業所「ほしの子」
最寄り駅あいの風のとやま鉄道 高岡駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段徒歩
所要時間24分
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
受動喫煙対策に関する特記事項
敷地内は、全面禁煙です。
給与・手当
a+b(+c):180,000円〜220,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a):基本給(月額平均)又は時間額170,000円〜200,000円
手当(b):保育士資格手当 10,000円〜20,000円
固定残業代(c):なし
その他(d):・言語聴覚士手当 5000円~7000円・作業療法士手当 5000円~7000円処遇改善手当・ベースアップ手当あり(今後取得予定です)
通勤手当:実費支給(上限あり)
会社の特長
療育の現場経験5ー10年以上の保育士と公認心理士が支援計画を立てます。子供たちと長く過ごすのはご家族です。ほしの子はこどもと保護者が一緒に療育を受けて就学に備えるお手伝いをします。
勤務時間・日数
就業時間18時30分〜17時30分
又は8時00分〜19時00分
の時間の間の8時間程度
就業時間に関する特記事項
行事や会議等により勤務時間が前後する場合があります。子育てや家庭の事情にも配慮して勤務調整が可能です。
休日・休暇
月曜日,日曜日,祝日,
その他
週休二日制毎週
その他夏季休暇(お盆)、年末年始休暇あり
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
待遇・福利厚生
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金・言語聴覚士手当 5000円~7000円・作業療法士手当 5000円~7000円処遇改善手当・ベースアップ手当あり(今後取得予定です)
資格
免許・資格名
保育士必須言語聴覚士 あれば尚可作業療法士 あれば尚可
普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
応募方法
「ジョブクルーズ」の応募フォームよりご応募ください。
応募フォームよりご応募
↓
選考
↓
担当者の方よりご連絡
↓
面接
※ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書を郵送してください
↓
選考結果通知
面接場所
〒933-0041富山県高岡市城東2丁目2番11号
最寄り駅あいの風とやま鉄道 高岡駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段徒歩
所要時間24分
特記事項
・試用期間あり(6か月・同条件・短縮あり)・処遇改善加算手当あり(年度ごとに支給予定)・マイカー通勤可(無料駐車場あり・通勤手当支給)・家庭や行事との両立に配慮しています。#マザーズ・発達支援に関する研修受講を積極的に準備しています。・毎年、LD学会などの専門研修に参加(費用は事業所負担)・研修を通して職員全員が学び合い、支援力向上に努めています。・児童発達支援管理責任者の資格取得を支援します。・そのほか専門外部講師による研修の準備が整っています。・学びあって療育に生かし、子供たちの成長を喜び合いましょう。*応募書類は事前に郵送又は持参をお願いいたします。 資格証明書の写しを応募書類と一緒に事前に提出していただくか 面接当日に持参してください。*応募前の見学希望の方は、管理者までお気軽にご連絡ください。 日程等を調整いたします。○応募の際は、ハローワークから「紹介状」の交付を受けて ください。

