国立大学法人宮崎大学 技術職員(農学 農業系)

応募する

雇用形態

正社員

求人詳細

宮崎大学総合技術センター所属、農学部次世代農学教育研究センターでの業務を担当・農産物の生産管理、各種実験・実習の支援、公開講座の立案・実施、フィールド設備・環境の維持管理等多岐にわたる教育研究支援・当初は木花フィールド(農場)における野菜・穀物等の栽培及びび教育指導補助、専門性の発展や希望等を踏まえ、将来的に他フィールド(住吉:畜産、田野:森林、延岡:水産)への配置換えの可能性あり。・宮崎大学総合技術センター及び農学部次世代農学教育研究センターの管理・運営の分担業務、その他大学で必要な教育研究での技術支援*変更範囲:変更なし  ※採用予定時期:令和8年4月1日

勤務地

就業場所事業所所在地と同じ〒889-2192宮崎県宮崎市学園木花台西1丁目1
最寄り駅木花駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段車
所要時間10分
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)

受動喫煙対策に関する特記事項
全学禁煙となりました

給与・手当

a+b(+c):207,400円〜258,100円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a):基本給(月額平均)又は時間額207,400円〜258,100円
手当(b):-
固定残業代(c):なし
その他(d):※基本給は学歴・職歴等により決定します※諸手当については別途支給あり(
通勤手当、住居手当、時間外勤務手当等)※毎年1月1日に勤務成績に応じて昇給※昇給金額についてはおおよその金額を記載しています
通勤手当:実費支給(上限あり)

会社の特長

「世界を視野に、地域から始めよう」のスローガンのもと、多分野において教育・研究に励んでいます。地域の市町村や様々な企業と連携を深めながら輝き続ける大学でありたいと考えています。

勤務時間・日数

就業時間18時30分〜17時15分

休日・休暇

土曜日,日曜日,祝日,
その他
週休二日制毎週
その他年次有給休暇(日数は採用日によって異なる)、夏季休業、病気休暇、特別休暇、育児休業、介護休暇、リフレッシュ休暇等
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日

待遇・福利厚生

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金※基本給は学歴・職歴等により決定します※諸手当については別途支給あり(通勤手当、住居手当、時間外勤務手当等)※毎年1月1日に勤務成績に応じて昇給※昇給金額についてはおおよその金額を記載しています

資格

普通自動車マニュアル(MT)免許は、採用後の取得可
普通自動車運転免許必須(AT限定不可)

応募方法

「ジョブクルーズ」の応募フォームよりご応募ください。

応募フォームよりご応募

選考

担当者の方よりご連絡

面接

※ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書を郵送してください

選考結果通知

面接場所

〒889-2192宮崎県宮崎市学園木花台西1丁目1
最寄り駅木花駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段車
所要時間10分

特記事項

※退職手当については勤続6月以上で支給されます(システムの関係で「退職金制度」の項目は「勤続1年以上」と記載)【応募期限:令和7年11月28日(金)17時必着】※書類選考結果通知は応募提出期限後14日以内とします。【応募書類】以下の書類を郵送又は持参して下さい。・紹介状・履歴書(本学指定様式(宮崎大学HP内に様式あり)、6ヶ月以内に撮影した写真添付) ※履歴書掲載場所:宮崎大学トップページ>大学案内>広報・教職員採用情報>教職員採用情報報>技術職員(農学農業系)募集・職務経歴書(様式自由)※職歴のある方のみ・農学系の業種や指導経験を有している方は、職務内容や経験について具体的に記述した調書(様式自由、A4用紙1枚)・成績証明書(最終学歴のもの)*持参の場合は午前8時半から午後5時まで受け付けております【応募書類送付先】 〒889-2192 宮崎市学園木花台西1丁目1 国立大学法人宮崎大学企画総務部人事課 人事係*『技術職員(農学農業系)応募書類在中』と朱書きしてください*駐車場:800円/月額

応募する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です